こっそりWJ30号感想。
とりあえずDグレ一周年おめでとうございます!
もうカラー素敵すぎて5分くらい眺めてました。(マジで)
ユウたん団服はだけてるってやばいって!ラビもやばいって!(お前の脳がやばいよ)
リー兄妹も綺麗だ…ミランダさんもいるし。
本編、あの眼鏡の人がジョニーだってことが一番印象的。
リーバー班長かっこええ…vv
テニプリ。
いやあああーーーーーーーーー!!!
オ…オシ…(げほげほ)
オシくん…どえらかっこええ…!!
何なんでそんなかっこよくなってんの!美化されてるの!?
このみせんせい、絵が上手くなっているというかさらにキャラがおっさんぽくなってる感じがあったけど、
オシくんかっこいいじゃないか!(ハアハア)(や…やべぇ)
シングルスとか…なんだよもう岳人は?
二人で本気になるんじゃないのか?(←オシくんアルバム持ってないと分からないネタ…)
いやいやでも仁科にとってはオシくん個人の見せ場があって嬉しい限りだよほんと…。
もう…なんかギャグキャラっていうのが定着しつつあったから、今週のあのオシはやばいって…。
でも桃城はシングルスで負けたことないよね…。
……いや相手が悪かった、なんて思いませんよ!
オシくん負けてばっかりなんだから勝ってほしいし。
アニメの 新生・千石清純 の如く桃を倒してしまっていいと思います。
今回ばかりはゴッドコノミを信じてみます。勝ってみ?天才の底力見せてくせ者を倒してみ?(誰)
ああでも、ホント惚れ直したよ……。ありがとう このみせんせい。だいすき。
☆太郎のスカーフはどこへいった。でも(43)がちゃんと書かれてて笑った。
☆桃と堀尾のナイスコンビネーションはなんなんだ一体…。
☆来週からはオシくんの仕返しが始まると嬉しい。
☆ていうか 桃がゲームいっぱいとる→オシくんピンチ!→と思いきや!→「甘いわ」→逆転勝利!
みたいなことになればいいと思います。(難しいことを…)
☆S2リョマS1手塚 S2?S1跡部 ジロはどこへいったんだよう。
「樺地、ジローの奴を起こしてこい」 「ウス」 早く!!
結論。(最後にもう一度確認)
仁科ほたるは忍足侑士が大好きです。
あと許斐先生が大好きです。